しょせん他人事ですからは実話?保田理のモデルは実在する弁護士?

しょせん他人事ですからは実話?保田理のモデルは実在する弁護士? ドラマ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

テレ東系列のドラマ8「しょせん他人事ですから~とある弁護士の本音の仕事~」が、7月19日(金)よりスタートします!

中島健人さんが主演を務める法律系のドラマです。

原作漫画も人気を集めており、今回ドラマ化ということで気になっている人も多いのではないでしょうか。

そんなしょせん他人事ですからの原作となっている漫画は実話なのかと気になる人もいるのではないでしょうか。

また中島健人さん演じる主人公のちょっとサイコパスな弁護士の安田理は実在するのかなど、気になることがいくつかあると思います。

そこで今回は、しょせん他人事ですからについて以下のことをまとめてみました。

  • しょせん他人事ですからは実話?
  • しょせん他人事ですから保田理のモデルは実在する弁護士?

ということで、「しょせん他人事ですからは実話?保田理のモデルは実在する弁護士?」と題して記事をお届けしていきます!

スポンサーリンク

しょせん他人事ですからは実話?

ドラマしょせん他人事ですからは、原作漫画は存在しますが、実話かどうかは分かりません。

ですが、現役の弁護士が監修をしているので、実話に近いと言えるのではないでしょうか。

監修を務めた弁護士は法律事務所アルシエンの清水陽平さんです。

漫画・ドラマともに監修を務めたそうです。

ですので漫画「しょせん他人事ですから」も実話に基づいた事件を元ネタに書かれているかもしれませんね。

スポンサーリンク

監修・清水陽平とは?

清水陽平さんは、法律事務所アルシエンを開設、所属される現役の弁護士です。

清水さんの主な得意ジャンルは以下の通りです。

  • ネット中傷の削除・発信者情報開示請求
  • 損害賠償請求・刑事告訴
  • ネット炎上対応
  • ストーカー対応
  • ペットトラブル関係(店舗側)

2004年に早稲田大学法学部を卒業され、2010年に法律事務所アルシエルを開設されました。

ネットに関するトラブルに強く、それらの知識と技術がしょせん他人事ですからに強く活かされていると考えられます。

スポンサーリンク

しょせん他人事ですから保田理のモデルは実在する弁護士?

しょせん他人事ですからの主人公・保田理のモデルが実在する弁護士かどうかは分かりません。

しかし、監修を務めた弁護士の清水陽平さん自身を投影している可能性はあるかもしれませんね。

ただ原作漫画の保田理は弁護士らしからぬ口癖が多いので実在するとは思えませんね。

スポンサーリンク

しょせん他人事ですから保田理ってどんな人?

しょせん他人事ですからの主人公である保田理は、弁護士であり保田法律事務所の所長でもあります。

「しょせん他人事」が口癖でドライな性格です。

原作とドラマが同じかは分かりませんが、”言動は可愛くない”という点で一致していると言えるでしょう。

中島健人さん演じる保田理を見られるのが楽しみですね。

スポンサーリンク

まとめ

「しょせん他人事ですからは実話?保田理のモデルは実在する弁護士?」を最後までご覧いただきありがとうございました。

今回は、ドラマしょせん他人事ですからが実話なのか、主人公の安田理のモデルは存在するのかについてまとめました。

信頼と実績を誇る弁護士の清水陽平さん監修のもと、SNS問題に強い弁護士・保田理とともにドラマがスタートします!

そんな保田理先生にはどんな依頼がきて、どんな課題と向き合うのか楽しみですね。

それでは7月19日から放送のしょせん他人事ですからを一緒に盛り上げていきましょう!

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました